|
![]() ホントに来んのかよ、と思っていたSUMMER SONICも正式に決まったらしい。 40才になった暴れん坊アクセルを見たい気もするが、サラサラヘアはどうなったのか。そしてスラッシュがいないのがやっぱ残念。ってどーせ行かないんだけど。 今日は実のところ、何が言いたいかというと、この発禁になった「レ○プジャケット」の価値がこれでさらに上がればウレピーなーと。まあいつもの自慢ですよ。 暴れん坊と言えば、昨日N.H.K.の『歌謡コンサート』に出ていた将軍松平健、あれはスゴかった。きっとウチの読者の誰一人として見ていないと思うのだがとにかく凄かった。ケチだから詳細は教えてあげないけど、キーワードはラメジャケットにギャグ!それだけでワクワクしませんか。ホントにすごかったんです。誰か見ていた人連絡下さい。一緒に盛り上がりましょう!!!どーせ見てないと思うケド。 Peanuts占い。バナーがラブリーン! Which Peanuts Character Are You Quiz ![]() アテにならない日本語訳はコチラ 7.30.tue.2002x 最近、背筋が寒くなるような死亡記事が多い。 アニメチックでありながら、事実。それがなんとも恐ろしいのだ。 ガンで苦しんだり、となりのジジイに猟銃で撃たれたり、海に沈められたり、そんなどこでもありそうな死因には恐怖を抱かないのに、チョコレートの海に溺れた記事やアメーバー感染死亡ニュースにはリアルを感じる。そんなアニメチックな死に様こそ、なぜか異常に恐ろしいのはなぜだろう。 どれくらい前だったか「アンビリバボー」でこのアメーバー感染の恐ろしさを放送していて、あの摩訶不思議なプランクトンに私はなんだかひどく恐怖を感じたものだった。 誰でもジリジリと苦しみながら死ぬことは避けたいと思っているだろうが、私はこのアメーバーの特徴から、いかにもこのジリジリ(体内で繁殖)を想像したからだった。 記事には >>鼻から侵入したアメーバが脳と脊髄液に達し、 >>脳炎と髄膜炎を併発していた。 とある。ああ恐ろしい。 例のチョコ海死亡記事もすごーくイヤだと思ったが、どっちか選べと言われれば、やっぱ数分で死ねるチョコ海の方がマシかなあ‥‥‥。うーん、でもどっちもヤだよなあ‥‥‥。 と、言うわけで、アナタの土屋 遊が全身全霊で悩んでおります。このさいですから投票でワタクシの死に様を決めていただきたいと思います。 で、アナタならどっちがイヤ? アンケート結果発表
![]() ![]() ![]() ![]() 7.30.tue.2002x 今日はなんだかアートな気分なの。 蚊に刺された跡が、プクリと腫れたのでニコちゃんマークを描いてみました。画材はサクラマイネーム(油性)です。 書いた と書かずに 描いた と書く。 そんな些細なことにビジュアル派である私のこだわりを感じ取ってもらえれば、きっと母(自称日本1ナウい50代)も喜ぶと思います。 ‥‥‥と言うわけで海外+ジャポンのアートサイト紹介。こだわるという意味ではこっちも負けてはいないようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 完全なるオマケ。 ![]() 7.29.mon.2002x ブルマ廃止の学校が増えてきているそうだ。女子も男子と同じようなトレパン。まあ誰も言わないがロリコン対策だろう。 中学生の時、オシャレにうるさい友達のA美はいつもブルマをめいっぱい引き上げ、ハイレグ状態にして半ケツ出していた。 「A美さ、そんなにあげちゃって、マ○コ痛くない?」 と言うと、ちょっと痛いがガマンしているという。 彼女は男子の目を意識するようなタイプではなかったのでなぜそこまでして引っ張り上げるのかと理由を訊ねると、 「こうやると脚が長く見えるんだよ。わかんないの?」 とバカにしたように小さな声で言った。 わかんなかった。 きっとこの素敵なブルママニアならわかるのかもしれない。いや、わからないかもしれないがそんなことはどうでもいいかもしれない。 ![]() ![]() 7.28.sun.2002x N.H.K.ポップジャムは優香と男のアナウンサーが進行をやってるが、優香はぜったいその男を嫌ってると思う。私なら嫌う。でも私は優香ではない。見分けが付かない人がいるかもしれないので念のため。 佐野元春の代表作『Some Day』を、HEADSと言うグループが歌っていた。平均年齢12才が売り。12才のSome Dayはバカ歌にしか聞こえない。目をつぶっていても佐野元春でないのはあきらかである。あたりまえ。 なんか実況スレみたいになってきたが、ポップジャムのあとは『爆笑オンエアバトル』と言う番組。若手お笑いコンビ(トリオ)の勝ち抜き戦みたいなもんか。漫才(コント)終了時に見せる彼らのこわばった顔やあせりの表情、異常な気合い、なんだか必死な形相‥‥‥私なんかは見てはいけないモノを見てしまったような気分になるが、この番組はどうやらそれを狙って放映しているようだ。その方が女子のウケがいいのだろうか。バカみたい。プロレスのパフォーマンスにも似ているな、と思ったが、プロレスのそれは笑えるのでもちろんヨシとする。 そもそも笑いのプロが真剣な顔を見せたり、やたらカタいことをコメントしたりするのが嫌いだ。私はお笑いの人間ではもちろんないが、オカンやオトンが死んだときは笑いたいと思う。本気で笑うかもしれないが。 ![]() 7.27.sat.2002x あー。 「最近オカンネタ少ないですね」と、暗に脅しともとれるメールを頂戴したので慌てて身内ネタ。 ‥‥‥と言うより、このクソ忙しい時に久々にオトン&オカンのコンビに会った。 オカンはすでに、これはマジで病名がつくのではないだろうかと思うくらいの妄想ぶりを日々ご披露してくれるが、なかなか日に当たることのないオトンの無頓着ぶりもネタとして使えるモノがある。 私の歴代のカレシ全員に「アソビを守れ。ウソは突き通せ」と言ったオトンがつく嘘は、熟練した技と瞬発力、しかし分かりやすいという3拍子揃ったスーパーホラである。 オトンは毎日何かしらのウソはついていると思うが(対オカン)、私が今までにこれはなかなかーと感心したものは、やはりテレパシーだ。 相手が乗り込んできたために、とうとうオカンの知るところとなったオトンの浮気だが、10年以上もつきあっていたはずなのに、「会ってない。やってない。連絡とったことない。」の一点張り。 最後には浮気はテレパシーでしていた、とシャアシャアと言ってのけ、オカンを発狂させることになっていたのであった。 しかもこの件には後日談があり、発覚1年後くらいに 「あのあと、あの女から全然連絡ないんだけど、やっぱりテレパシーだったのかねえ。うん、そうかもね」 とオカン。んーもの凄いオンナゴコロ。 オカンの誕生日にさえ帰ってこないオトンに腹を立て、朝方の4時頃ケイタイで連絡した妻オカン。若いスタッフを引き連れ、ドンチャン騒ぎ真っ最中のオトン。 「まったく毎日毎日いったい何時だと思ってるのっ!」 「えーあーあれ?10時じゃないの?もう4時?あっ時計が止まってた」 「見え透いたウソ言わないでよっ!今日なんの日か知ってるの!毎日毎日いい加減にしてよねっもうっ」 「あ、いや、みんながどうしてもって言うから、アナタの誕生日パーティーをしているところなんですよ」 「私ナシで誕生日もくそもないでしょっ!バカッ!」 オカンは自分を世界一不幸な妻だと思っているようですが、私にはとてもそうは見えないのです。気のせいでしょうか? ![]() ![]() ![]() 7.23.tue.2002x 人身事故に遭遇すると、胸が高鳴る。 他人の事故など規模が大きければ大きいほどいい。 原型をとどめないクラッシュした車、大量の流血など目撃するとワクワクする。 悲惨であればあるほど、興味が沸く。 明大前の飛び込み自殺、死者をまたぎ、仁王立ちになって眺めていた小学生(オカンはその娘の姿に意識を失いました)は今でもその気持ちに変化は見られません。 しかし、動物となるとハナシは別だ。 アスファルトの道路、黒い物体がなにやら5〜6個落ちてんな〜 と遠目で見ていたら、それはツバメだった。 ツバメは足先の構成上、何かに捕まることで静止は出来るが、地面には降りられない(アスファルトのような平坦な所はとくに)はずだ。 でもツバメが5羽、確かに熱いアスファルトの上に、いた。 ぴょんぴょんと飛び跳ねながら何かを取り囲んでいる。 何だろうと見てみると、車か何かに轢かれてペシャンコになったツバメちゃん。 それはもうなんだか神聖な儀式のようで、人間が近寄ってはいけないような雰囲気さえありました。私のような、悪人づらはとくに。 合掌。 金田さんのとこで紹介されていた面白擬態・動物写真館でも見て、気を紛らわそう。面白い。 ![]() ![]() ![]() 7.21.sun.2002x 『利家とまつ(加賀百万石物語)の納豆』が売られていたので買ってみた。 国内産大袖振り大豆を“利家” に見立て、柚子風味のタレを“まつ” としている。 で、“利家”に“まつ”をかけて食すると言う、歴史上の人物を小バカにした食品である。 恐らくこの会社、なにからなにまで真剣なのだろうが、いやだからこそ私にしてみればなにからなにまで可笑しくて仕方がない。 大袖振り大豆と言うワケわからん大豆、原材料大粒納豆にカッコして(遺伝子組み換えでない)と書いてある。 ウラにシールが貼ってあり「NHKソフトウェア1」の文字。 お客様相談室の電話番号は 710-315(ナットウサイコウ) まだ食べていないのだが、“まつ”と称する「柚子風味のタレ」が決めてであることはまず間違いないだろう。 ![]() ヤフーやオールアバウトジャパン、またサイト紹介本で、大御所・クールと認定されるサイトは多数あれど、ココを紹介していないサイトの批評など、私は断じて信じないし認めるつもりは毛頭ない。 ![]() >>「男女の区別なく幅広い年代から支持を得られる」(TBS)俳優として、 >>新レギュラー起用が決まった。 私はありったけのチカラを込めて言いたいが、そんなことは絶対にないと思う。 (久しぶりにフォントサイズを大きくしたトコロで、ワタクシの力説を理解していただきたい所存) ![]() 7.20.sat.2002x あれ、ワタシってまだまだこんなパワーが残っているんだな。 と、思った。 だからって別にうれしいわけではないのだけど、ただなんとなく漠然とそう思った。 何かと言うと花火大会に行きまして、アロハオエをアメ横風に着こなしたチンピラーノがケンカしてたんですよ。 で、みんながそれを避けて歩いたり見て見ぬフリする中で、ワタシはもう、何かに吸い込まれるように、憑依したように、あれは何かの引力でしょうか、ズンズンと突き進んで行ってしまうワケです。 そして倒れ込んだチンピラーノ2人を、こう、真上から見下ろす感じに立ちすくんで眺めてしまう。なんと言えばいいのかな。やじうまド根性ではなく、もう、なんつーか、巻き込まれたい衝動です、あれは。 よせばいいのに仲間らしき人物が止めに入りまして、あっさりとバトル(‥‥‥ とは言えねーな、あんなの)は終了。 「ちぇっ!」 なワタシは歩きながら、 (なんであの野郎、ゆっくりと手加減したように押し倒したんだろう。。どうせならバコンッとコンクリートに頭打ち付けて失神させてボコボコにすればいいのに、ホント、バカだな、あいつら‥‥‥) と先ほどの寸評をしながらも、りんご飴とあんず飴の出店を抜け目なくチェックするワケです。 ![]() ![]() 7.17.wed.2002x 日刊コミキューさんで紹介されていた「ドラえもんパクパク小事典」に見入っていたら、お風呂でひらめいた今日の日記ネタ(25行まで構築)をきれいに忘れてしまった。 なんかスゴク面白かったような気がするが、忘れてしまうくらいだからたいしたことはないのだろう。少なくとも「ドラ.....」よりかは絶対面白くないはずだ。 私いまヒジョーに貧乏なんですけど。 で、みんなも「ん?」って思うことあると思うんだけど金持ちって言うのは何十億の借金とか抱えてても豪邸に住んでるでしょう。 この前破産宣告したチョウチョ女(森英恵)なんか風呂なしアパートではなく相変わらずの森御殿に住んでいる。私より貧乏なクセに御殿ってどうよ。どうせ毎日いいもん食ってんだろ、ビンボーなくせに!! ![]() ![]() ![]() ![]() 7.16.tue.2002x 台風の情報は聞き慣れない言葉がジャンジャンでてくるが、一番の謎であり気になるのが『ヘクトパスカル』だ。 どうやら気圧の単位を表す言葉らしいのだが、しかし日常会話で、 「凄かったわねー奥さん、昨日のは975ヘクトパスカルですってよ。ウチの庭の植木もぶっとんじゃったわよ」 と言ってる人など聞いたことあるか。私は、ない。 それは「とても早口言葉で言いきれない」と言う理由もあるかとは思うが、やっぱり一番は、ワケわかんないからである。 以前は気圧の単位を「ミリバール」で表していたが、平成4年12月1日以降に現在の『ヘクトパスカル』に移行したらしい。確か過去にも書いた気がするが、私はなぜかこの聞き慣れない言葉に非常にウケて、何度も『バスガスバクハツ』とともに、この『ヘクトパスカル』を早口で3回連続言うトレーニングをしたものだった。 今では誰にも負けない自負がある。 それにしても台風情報を伝えるレポーターの異常さはなんだ。 もうすぐ上陸する土地で、わざわざ海辺(テトラポット周辺)に立つ彼ら。木々も揺れていないと言うのにヘルメットをかぶっている姿、あれは志村けんがよくやる工事現場のオッサンを彷彿させる。しかも志村より面白い。ウケ狙いでないとしたらなんであろうか。 ヘクトとはギリシャ語で、100を意味する言葉。 パスカルは、哲学者・自然科学者ブレーズ・パスカルの「パスカルの原理」が語源だそうだ。 わかったところでどうしようもない気もするが。 気もするじゃなくて確実にどうしようもない。 ![]() ![]() 昨日、怒濤のドラマ評サイトを知ったのだが、そこでの評価も良かった。しかしこのサイト、スゴイですよ、観てる数が。 7.15.mon.2002x 昨日チロっと書いたんだけど、Macを使うWebサーファーの学歴はPCユーザーのそれよりも高いと言うニュース。 ん?「PCユーザー」って‥‥‥。 アナリスト(穴!?)によると、Macユーザーの学歴が高い理由として ・値段が張る傾向がある ・ある種のステータスシンボルと捉えられている ・出版やデザイン業界でのシェアが大きい どこをどう捕らえても「こじつけ」に見える。 しかしまあこんな挑発的な記事をWindowsで書いていたら実に愉快だ。 でもってMacユーザーは >>半数以上は少なくとも5年はオンライン使用歴がある >>Webの知識に長けている >>サイトを立ち上げる比率が58% >>オンラインショッピング利用率高い とのこと。 私はマックユーザーであり、以上の4点に当てはまっていると思う。 だがしかし、残念ながら私は貧乏だ。しかも自他共に認める、町内でも有名なバカである。どうだ。 ![]() 理恵子ちゃんの実家はウチの近所で、カノジョは弟の先輩。たまに気色の悪いファンがいつまでも家の前をうろついていたりするので、私は虫の居所が悪いときには「すばらしく怪しい人物がいます」と、よく交番に通報してうさばらしをしたりする。 ![]() 7.14.sun.2002x たき火&日焼けデーでダウン。カラダの隅々まで火照っております。 クーラーがヤバい。ワタシの脳とクーラーと、どちらが先にイカれるか競争する2002夏に決定。 夏は夏らしくレゲエネタ 顔が好みであるP.Jが、JAH K.S.K(ジャーケースケ)の娘と結婚したことを知ってちょっとビックリ。早速友に報告すると何をいまさら扱いでいじけた。 「いじける」ってコトバはかわいこぶってるか。 かわいこぶってるかも。しかしワタシなので誰も気付かない。 ![]() 7.12.fri.2002x 7/19日に、「ヴァーチャルコミュニケーションキッチン」コスプレ喫茶がオープンする。らしい。場所はもちろん秋葉原で、(コスプレ・メイドファンのための)飲食物と情報提供の癒し系スペースと言うことだ。 Mary'sのWebサイトも開設されている(工事中多し) 「やさしい接客に萌えてみたり」 とマニア心をくすぐるキャッチもあることからターゲットをギュッと絞り込んでいることが伺える。 メイドタイムとコスプレタイムに分かれているがコレは何か意図でもあるのだろうか。 コスプレと言えば、コミケとまんだらけ。 そこに「萌え」目当ては確かにやってくるが、サービス精神と言うよりも、本人達の趣味と言う印象の方が私には強かった。だが今度のコスプレは全面的にサービスとして成り立っているところがチト違う。 つまり私が知りたいのは、飲み物の金額よりも、バイトのカノジョたちの時給がいくらなのかってことだ。まんだらけと同じってワケにはいかないだろう。 ![]() 7.11.wed.2002x シリアルジャップの我妻さんが「私立探偵 濱マイク」について触れていて、なんというか哀しいまでに上手く表現されていた。 私もこの連ドラについて何か書こうと思っていたのだが、なんせ期待していただけに、その裏切りはムカつくほどであり、2回目を観て「あーもうこうなったら見ない方がいーや」と、決意をガツンガツンに固めたのである。 そんな矢先に 「ねえ、濱マイク見た〜?面白かったよねー永瀬クンかっこよかったしー」 などと脳天気に電話をくれる友人もいるわけで、 「え!!!あれが?あれが面白い!?かっこよかった!?」 と尋ねると 「んじゃあアレのどこがかっこわるいのよ」 と言われてしまい、そうなりゃオンナコドモと年寄りには強いと言われるワタシでも確かに返答に困るのであった。 「んー、か、かっこつけすぎなんだよ。ねらいすぎなのっ」 と言うと【ひねくれてる】と一喝された。 ああ、確かにひねくれてるような気がしないでもない。 もしこの世に松田優作演じる工藤ちゃんの探偵物語がなかったら、私はここまで「濱マイク」に嫌悪感を抱かなかったかもしれない。 しかしやはり、私の脳裏には工藤ちゃんが生きているんだから仕方ない。 あのキャメルの煙草も、バーナーライターの火力も、何回見ても笑えるギョロ目アイマスクも、居酒屋で酪農牛乳を注文する工藤ちゃんも、ガスマスクをつけて魚を焼くシーンも、ぜーんぶ鮮明に残っているのだからやはり「濱マイク」は見られない。 わけわかんないかもしれないが、私にはわかる。 我妻さんの日記を読めばアナタでもきっとよくわかる。 ![]() オーストリアで、90歳になるおじいさんがミツバチ約1000匹に集中的に刺されたものの、無事だったと言う。 医師の話だと >>「非常に驚いた。頑丈な体を持っているのだろう」とのことですが、丈夫な体と言うより、丈夫な精神を持っているのではないだろうか。 だって1000匹ですよ。100匹が10コですよ。考えただけでショック死しそう。蚊に24カ所刺されただけで狂いそうだったというのに‥‥‥。 それにしても、「ミツバチでも3回刺されれば死ぬ」 とばあちゃんが言っていましたがあれはただ単にかわいい孫をビビらせるためについたウソだったんですね。バアチャン、ありがとう。なんだか勇気がわいてきました。 ![]() ![]() 7.10.wed.2002x 超生命体飲料。 どうよ、炭酸飲料「ライフガード」の謳い文句がコレ。 >>炭酸を控えめにした >>マイルドな飲み口の >>バイオニック超生命体飲料です。 ラベルを見ると、”超生命体”の文字が強調してあり、このキャッチに対するありあまる自信が伺える。スタッフ会議で「超生命体ってどうだろうっ!?」「あっー!!!それいいね。最先端だね」「いや、やっぱり今の時代はカタカナじゃなきゃかっこつかないよ」「んーでも超...は捨てがたいよなあ」「じゃあ‥‥‥バイオニック」「よしっバイオニック超生命体に決定っ」と言う議論が繰り広げられた模様(妄想)。 ライフガードはけっこう前からあったような気がする。スポーツドリンクのわりには甘くてマイブームだった時期もある。でも以前はパッケージが迷彩ガラでもなかったし、もちろんバイオニックでも超生命体でもなかった。 いったいいつからこんな大それた飲み物になったのだろうか。 ▼株式会社チェリオコーポレーション、他の注目ドリンク ・有機栽培緑茶 500ml ・アイラブキッス 500ml ・クリスタルサファイア 250g ![]() ![]() 7.9.tue.2002x 『野宿』ほとんどの人が経験があると思っていたのだが、違う分野の人々と知り合えるツール「インターネット」を通して、野宿バージン(とくに婦女子)は意外にも多いことを知った。これはもしかしたら自慢できる類のコトではないか。 ‥‥‥と、長くなったがそういうことを悟ったのでここでおおっぴらに自慢しようと思ったのである。 ずいぶん前だが、サイトの取材とかで 「土屋さんの日記、あれは全部本当のことですか」 と聞かれることがあった。 開設当初は今よりも生活寄りで、実に律儀な日記道をつっぱしっていたのだが、実際に記事にも「驚くべきコトに日記の内容は全て本当だという」などと書かれていて、読んだこっちがびっくらこいて心臓停止するほどであった。 その「驚くべきコト」の中には野宿の件もあるらしく、サイト内容よりも多く事情聴取されたのはこういった私の日常であった。 私がここで言う野宿とは、オールナイトや酔った勢い、朝までバカ騒ぎ、カップルで燃え上がる、電気屋の出血セールに徹夜しましたー等と言った流れを通してのナメた野宿ではなく、正統派の野宿ですからお間違いなく。 ちなみに寝袋など持参の場合は、それ、キャンプですから。基本は新聞紙ですから。野宿宗家ですから。 じゃあいったい何が正統派なのよ、と言えば定義は難しい。 まあ心持ちというか、心構えというか、 「あれはれっきとした野宿であった」 と胸を張って堂々と言える、加えて言うなら貧乏と言うことだろうか。 「怖くなかったー?アンタ、よく襲われなかったねえ」 と言われることは多々あるが、しかし野宿で怖いのは人でも未確認生物でもなく、ただただ『蚊』である。 どちらにしてもデンジャラスと隣り合わせなはずの野宿。しかし傍目にはどんな悲惨ハプニングな目覚めであっても(警察に連行・ホームレスに食料を取られる・水をぶっかけられる等)、なぜか「わー今日も生きてるんだ。ミミズだってオケラだってアメンボだってみんなみんな生きているんだ友達なーんーだー」と恥ずかしげもなく歌える(ような気になる)、もしくは「新しい朝が来た。希望の朝だ」と、ラジオ体操第一を笑顔で始める(ような気になる)朝にその醍醐味は、ある。 ひとりの時はなおさら、そのスバラシさを実感できるのだ。 さて、アンタたちが私のこのメチャクチャくどい感動話を読んで今さら野宿をおっぱじめて一旗揚げたいと思ってもそうはいかないのである。 日本中の誰もが野宿をしていると信じて疑わなかった無垢で可憐でラブリー少女(つまりアタシですね)でなければ、あの爽快感を味わうことなど出来るはずがないのだ。ザマーミロ。ハハハー 以下思い出す限りあげてみました。 京都--駐車場・川 大阪--高架下のベンチ 長岡--汽車(粗大ゴミ)の中 長野--野原 新潟--駅の便所のウラ 東京--沢山 カリフォルニア--モーテルの駐車場 ラブリーかどうかは黙秘するとしてすでに邪念だらけの私ですのでもう野宿はしません。誘わないで下さい。 でも、ヘリコプターには追跡されてもいいかな、と、思う心もまだ持ち合わせているようです。 ![]() 7.8.mon.2002x 昨日に引き続き、質問形式でトートツにはじまりますが、アナタが女子であった場合、例えば風呂場や更衣室などで素っ裸を覗かれたとしよう。 アナタはどこを隠すだろうか。 確か以前テレビで、 アメリカ人は下の毛(マ○毛だよっ○ン毛っ!)を隠し、日本人は胸を隠すと言っていたのだ。 「頭隠して尻隠さず」 けっこう仮面の名セリフが浮かんでくるサイトを関心空間で紹介した時、このことを載せた。 その際にどうやら「中国では顔を隠すらしい」という情報を頂いた。 また、纏足の伝統のせいか、足を隠す、という説もあるという。 足っ!? ちなみにワタクシ、覗かれたとき自分のパーツではなく相手の目を隠しました。‥‥‥と言うか目潰し? ▼一応短期間(約二日間)アンケートとってみました。 アナタならどこを隠しますかー?
最終間近で足に一票入れて下さった方がいました。隠すの大変そうだなあ。みなさん、ご協力ドウモアリガトウ。あ、ボクは胸です。なくても胸。 7.6.sat.2002x トートツですがアナタは、誰かを思うあまり眠れない夜を過ごしたことはあるだろうか。結論から言うと私には「ない」のである。モーレツに好きな男子が現れても、(つーか私はいつでもモーレツですが)睡眠に影響することなどただの一度もないのである。 しかし私よりも単細胞であることは明確なせいじくんがサイトでこのような発言をしていたのでちょっとドキリとした。 >> 昔、女の子に片思いしているとき、モンモンとして眠れなかった時期があるのですが、その時も布団に入ってしばらくしてから「駄目だ、寝れねえ。」とか言って起きたことがあるんですが、ステレオタイプすぎて笑えました。 ヘンテコな文章はともかくとしてもここで注目して頂きたいのは 「駄目だ、寝れねえ。」 である。 誰かがワタクシを思うあまり「駄目だ、寝れねえ。」と呟いたことはあるだろうか。いや絶対ない。私も誰かに「駄目だ、寝れねえ。」と言わせてみたい。私の知らないところで、ぜひ言って欲しい。布団からガバッと起きて、ヒトコト言っていただきたい。どうにかして、ぜひ。 と、ここまで書いて、「寝れねーから一回ヤらせてくれ」と夜中に押し掛けてきた男がいたのを思い出した。 あーそーか。そうだったのか。なーんだ、そうだよね。モンモンだもんね。 「駄目だ、寝れねえ。」 なんだか私も呟いたことあるような気がしてきました。 不眠ニュース、ホントかなあ ![]() 7.5.fri.2002x 21世紀型パートナーロボットFII-RIIが販売されている。 <具体的な利用イメージ> フレッツ回線を使い携帯電話などから遠隔操作がするなんて、やっぱり想像しただけでめんどくさい。 数日前に番犬ロボのニュースも見たが、これはまあ介助という意味でも価値があると思う。それとAIBOと言う高級犬はエラそうに語れる目的がないだけ面白いと思った。 必死であやしてる黒柳徹子もサイコーだったし。 しかしどうよ、FII-RIIの中途半端なムダさ加減‥‥‥。こんなのが流行るのかなあ。 私はムダでくだらないことが大好きなのに、こういうのを見るとぶぁっかみたいと思う。ハイテクがキライなのか。いや、ドラえもんは毎週見てる。犬夜叉とテニスの王子様とワンピースも見てる。 あ、「ONE PIECE・24巻」、初版発行最高の252万部おめでとうございます、尾田栄一郎先生。252分の1、購入しました。はい。 ![]() 7.4.thu.2002x たしかウルトラセブンで「人間標本」と言う放送があったが、まさにリアル化した展覧会「新・人体の不思議展」が大阪で行われている。 ホルマリン漬けではなく、特殊な技術で処理された人間の全身標本が16体。そのまんま展示されていて、めくられた皮膚の下には血管や内臓なども見ることが出来る。触ることもできるらしい。 自分の犬が死んだ時、はく製にして側に置いときたいと思った。 大好きな人が死んだらミイラにしたいとも思ったこともあるがそうか、このテがあったか。 すべての標本は、生前からの意思に基づく献体によって提供されたものだそうだ。 しかしまさか献体者ご本人も、女子高生やOLを中心とする285万人もの人々にキャーキャー言われながら自分の肉体をタッチされることになろうとは思ってもいなかったであろう。家族はどうだろうか。 「ほら、これが僕のお父さんだよ。死んでるケド」 とか彼女に紹介するのってどうだろうか。 うーん。 同居人五十嵐くんに新聞の記事と写真を見せ、 「ねえ、これってモノホンの人間だってよっ!触れるんだって。見に行こうよ」 と言ったところ 「えっ!」 と驚いて写真を凝視。めずらしくキョーミ津々な様子。 「これ(標本)ってオンナ!?オンナ?女のカラダ?」 この言葉を、 「ホラービデオのように、おどろおどろしいものを安全な場所から見ることで、自分はその現場にはいないんだと確認したいのだろう」 とわけのわからない分析をしていた大阪の教授に捧げたい。 ![]() 銃を振りまわしたが、クリームが顔から剥がれ落ちたため、正体がばれた。 ![]() 7.3.wed.2002x 昨日←NEWSで紹介した大物女スリ師の一件だが、気になって仕方がない。 「スリ学校」だ。 関西にあるとなっているがいったい入学金はあるのか。課外実習はやはりスリ実習なのか。授業料は実習によって支払うんだろうか。授業中にスリをしても退学どころか逆に成績優秀としてもちろん誉められるのだろう。卒業式とかあるんだろうか。 体験入学やってないのかなあ。 っていうか昨日のひったくり少年2人、この学校で学んでいたらこんなことにはならなかったんだろうにねえ。バッカだなあ。 ![]() そう。「続せがれいじり」を購入したが、声がスチャダラパーのBOSEにそっくり。声優にはぜんぜん詳しくないが誰だろう。 「せがれいじり」はラブリーな中にキモいキャラとかあってそれが楽しかったのだが続編はキモいキャラだらけでちっとも面白くない。ダジャレにもなんか息苦しさがある。狙いすぎ。ウンコネタ多すぎ。インパクトがあるものばかりを集結すると何も残らない。 むかーし昔の5分前 にはちょっとウケたけど。結局、印象はそれだけ。 ![]() 7.2.tue.2002x うーん‥‥‥。 ドイツ代表キャプテンかつGK、ゴリラことオリバー・カーンの落ち込みように「過剰な演技」と言う声を聞いた。 そこで、イルハン・マンスズ(トルコ)にぞっこんラブのワタクシですが、ここはあえてカーンに関するエピソードをひとつ紹介したいと思った。 キッズ20人を相手にPK戦するというチャリティゲームがあった。 1ゴールに付き6万円の寄付と言うルールだったらしいが、20人全てのゴールをムキになって止めてしまったカーン様。寄付金はゼロ。 「相手が誰であろうとゴールを決められたくはない」 と、20人分の120万円全てカーンが自腹で寄付したと言う。 まあ色んな意見があるだろうけど私はこれをただ単純にスゲエーかっこいいな。と思った。 自分でも笑っちゃうほどサッカーが下手な私だが、6万円払ってでもカーンに自分の蹴ったボールを止められてみたい。ぜひ止められたい。16万でもいい。でも26万なら嫌だ。カラダごと突進して止められるのであれば26万円も検討する。 もうひとつオマケ。隣人の芝生がキレイに刈り込んでいないことにどうしてもガマンがならず、苦情を申し出た。ゲームにも芝生にもそして隣人にも完璧を求めるハタ迷惑なカーン様。 さらにオマケ。ドイツチームが宿泊していたホテルには決勝戦の夜、3000本のビールが運び込まれた。その全てを飲み干したとか。 だからどうしたと言われても。 7.1.mon.2002x お笑いで、ふかわりょう辺りがガラスばりの家で数日間過ごすという企画があった。あれは演出がわざとらしくて面白くなかったが、家の中のモノ全てをウェブで公開しているこのサイトは興味深かった。 自分のセンスをお披露目するための手段として、お気に入りのコーナーをデジカメでパシャリ。と言う個人サイトも少なくはない。また、私のスキなサイトのひとつに公開汚れ部屋があるが、これはまた自分への警告としてなりたっていると言う主張がある。 だが、こちらはそう言った主義が全く感じられないのが面白い。 完全なる自己満足サイト。 淡々と、2000点以上のグッズを公開している。 どうやら徹底したカンペキ主義者とも言えそうな管理人。 各階--部屋--引き出し--中身 洋服、下着、調理器具、書籍、食品、ガラクタなど、きちんと分類されている。 部屋に入り、引き出しを開け、モノを物色しているようなバーチャ泥棒の気分も体感できる。ような気がする。 検索もできるのだが、「税金」と書かれた引き出しの中に、1930年代のエロポストカードのコレクションがあったりするので宝探しゲームとしても楽しめる。 冷蔵庫には醤油もあった。キッコーマンだった。 翻訳版はこちら |
|