Weekly Teinou 蜂 Woman



今月のイメージ(適当)

HomeDiary Index



Google


キャッシュのクリック推奨





2013/10/24
[#]もっと面白い写真よこせ事件簿

早く食べたい! (by asobitsuchiya)
イカタコ、次回即売は11/4文フリ!11/10古本ゲリラ!
イカタコ大合戦(○×△)

たまにオカンにふざけた写真を送ると
いったい何才だと思ってるの!それでも母親ですか!
と怒られる。んで昨日"今日久しぶりの友だちに会うから写真送って"と連絡があって、何枚送っても
もっと面白いのはないの?もっと面白いのはないの!?
と逆ギレメールが送られてくる。
どっちにしても怒られる。虐待か。虐待なのか。
……と悩み多き土屋遊です。こんにちは、こんばんは、はたまたおはようございます。
もう一度言います。土屋遊です。

ちょろっと土屋アソビって書くようにしたら、『アソビさん』って呼ぶ人が増えてきた。人の心理、面白いなあって思ってます。でも字面の印象からすると、やっぱり土屋遊がしっくりくるんだよね、これが。いっそのこと『つちやあそび』でもいいかなあ、遊んでるっぽいし。遊んでるっつてもアレね、鬼ごっことかドッヂボールとかその類ね。大人の遊びじゃないやつね。もちろんオモチャでもないやつね。んで、つちやあそびねえ……いっちょやってみるかあ、あ、土屋あそびでもいいなあ、などとも思ったりもして色々めんどくさくなってどうでもよくなって現在に至る。

……というのも、たまあに、初対面の人と話してて、途中で
あのーもしかしてあの土屋さんですか
って言われることがあるんですね。その場合、どう答えていいのか一瞬戸惑ってしまう。
そうです、わたしがあの土屋です。
と言っていいものかどうなのか。(ん?どの土屋?)って思うでしょう。あのじゃないかもしれないし。ハチの、と言ってくれればわかりやすいし、アソビさんとか言ってくれれば『ご明答~!』ってハグすることもできるんだけど、"あの"ってコトバ、恐ろしいですよね。鞄の土屋かもしれない。私が鞄に見えますか!?ってことなんだけど、指吊手配中の"あの"かもしれない。タイホされちゃうかもしれない。まあ相手は多分土屋アンナのこと言ってるんだと思うんだけどね!アハハハハハ!(狂)

××××××

lustik:

O Fantasma, 2008 - João Loureiro - Galeria Vermelho 

Lustik: twitter | pinterest | etsy

昨日に引き続き、お題は【おもち】。
宣告した通り、お餅でナニゴトか書こうと思います。

1,2年くらい前まで、お正月のお餅は、弟の友人(米屋)の店で調達していました。
ところが、ひょんなことから自らお餅を作ることになったのです。それが旨いのなんの。
その経緯、書いてもいいですか。と聞くまでもなく書くんですけど、まず、息子オンの朝食においしいパンを食べさせたい一心で、ホームベーカリーという物体を購入しました。
2日に1度くらいのペースで作っていたと思います。あれはどれくらい経った頃でしょうか。張りきりはじめて2,3月後だと思いますが、オンが突然
オカンの作ったパン、あんま好きじゃないんだよね……
と呟いたのです。
えええええええええええっ!?
そ、それ言うか?なんつーか、幼稚園の頃から必ず3色(赤・黄・緑)カラーで色とりどりの見かけだけは美味しそうなお弁当を毎日必死に作り、やっと終えたと思った1年後くらいに
友だちの茶色い弁当がうらやましかったなあ
と言われたとき以来のショーゲキ発言です。
それからホームベーカリーは、狭い台所の邪魔者でしかありません。目に入るたびに意気消沈するものですから、昭和の食卓のように布で覆ったほどでした。
捨てるのも人にあげるのもめんどくさいなあ……と思っていた矢先、その邪魔者はお餅も作れるという事を聞きつけさっそくモチ米を購入したのです。
出来上がったお餅のおいしさもさることながら、その過程も楽しい。途中、水分を飛ばすために蓋を開けます。お餅がクネクネと動き回るのですが、逆回転になる寸前で一瞬パタッとその動きを止めるのです。もう宇宙からやってきたとしか思えない、ぐにゃぐにゃの生命体が途中で『あれ?』と回転の方向を考えてるような、疲れちゃって一息ついてるような、そんな愛らしさに満ちていて、何度も何度も動画を撮りました。(もうないけど)

で、今はどうしてるかというと、モチ米はまだ残ってるんですが測りが壊れちゃって、また買うのがやんなっちゃって作ってなーい。測りを再購入したら、みなさんにもご披露しますネ!どーでもいーですね!
それにしても、くねくね物体、あれはかわいかったなあ、食べちゃいたいくらいかわいかった。そんでやっぱり、おいしかった。

Twitter、完全に飽きた。

××××××

(via Tis The Season: Cat Candle Melts To Reveal Skeleton | Geekologie)
ぜんぜんかわいいとは思わなかった猫ろうそく……。
溶けてみると、うぎゃああああああ
か、かわええ……
Tis The Season: Cat Candle Melts To Reveal Skeleton



(via MisterFinch Textile Artさんの写真アルバム - MisterFinch Textile Art)
http://www.mister-finch.com/
もんのすごい欲しいんだけど……
この蛾……。
蛾のキライな友だちになんとしても見せつけたい。
自分じゃ作れないだろうなあ……あーーーーーほしーよこれ。
facebook.com
Mister Finch | Textile Artist Who Lives In a Fairytale World



(via The Most Fluffy Bunny in the World | Ritemail)
前にもこのテのウサギちゃんは紹介してるんだけど、人と一緒にいるとこみて、妄想がかきたてられた。これ、家の中でピョンピョン跳ねてたらめちゃくちゃ面白い。
来客時にはこのウサギにお出迎えさせたい!
The Most Fluffy Bunny in the World



(via 22 Words | Abandoned car so thoroughly covered in vines they weren’t removed before towing it away [4 pics])

(via 22 Words | Abandoned car so thoroughly covered in vines they weren’t removed before towing it away [4 pics])

(via 22 Words | Abandoned car so thoroughly covered in vines they weren’t removed before towing it away [4 pics])
椊物に乗っ取られた放置自動車の顛末。
これは見事なアートですよ……。
Abandoned car so thoroughly covered in vines they weren’t removed before towing it away 




(via USB Port and Stick Costume Costume)
あらやだやらしい!
こんなエロいペアルック、見たことないわ!
USB Port and Stick Costume Costume



(via 22 Words | Drawings of everyday objects made by typing with a typewriter [18 pictures])

(via 22 Words | Drawings of everyday objects made by typing with a typewriter [18 pictures])
まーいわゆる絵文字っつーかタイプライターでタイプしたものなんだけど、
こじんまりしたほうが味があっていいな
Drawings of everyday objects made by typing with a typewriter




(via Weekly Roundup: Mirrors, Reality Distorted |)
ミラーハウス、いいわこれ。
ちなみに今日本日、蛍光ピンクのタイツを履いてきてしまい、見るたびに目がつぶれそうです。夜まで持つかしら……。老眼だしどうでもいいかしら。
Weekly Roundup: Mirrors, Reality Distorted |



#10/24/2013 01:27:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/22
[#]おもち

本日のお題は【おもち】marie_yから〜
(via 正月餅専用ページ)
『おもち』。これがね、カンタンじゃーんと思ってたんですよ。
ところが以外にも難題でした。
だってお持ちかもしれないし、お餅かもしれない。私の知らない『おもち』という存在があるのかもしれないし、『ゃ』を忘れていて本当は『おもちゃ』だったのかもしれない。どうでもいいのかもしれない。
まあ、お題を出したマリ絵は、食に関しては尋常ならぬ執念と熱意、そして腕&味覚と知識をお持ちの方ですから、おそらく無難に『お餅』のことだと思われます。
少なくとも彼女が、初対面の異性間で人間という物体としてのお持ち帰りをされたこともしたこともないことだけはたしかでしょう。

というわけで、根性がDNAデオキシリボ核酸のようにねじ曲がっている私ですので、本日書く題材を決定いたしました。

【おもち】
中学校は通学に徒歩20分以上かかりました。そこで流行ったのが"お持ち"という歩き遊びです。ご存知の方も多いかと思いますが、じゃんけんで負けた人が、次の電信柱までみんなの荷物を持つという遊び。ああいう時の私のじゃんけん力は、自分でもじゃんけんの神が宿ったんじゃないかと恐ろしくなるくらい優勢きわまりないものでしたので、よく皆に後出し女と言われていましたが、本当に強いのです。あんなところに運を使い果たしていいものか上安になるほどでした。(なりません)
だいたい4,5人で帰宅していたと思いますが、負ける人は徹底的に負ける。全員分の重いカバンを持ち、やっとの思いで次の電信柱に到着。その瞬間にオーゲサに、ドサリと複数のカバンを下ろした直後のじゃんけんで気合いを入れすぎてまた敗北という時の情けない表情!電信柱で途中放棄してもいいルールだったのですがそれも悔しくて続けてしまう人間の計り知れないエネルギー。ネバーエンディングカバン持ち。
今私は、運命やら運気とかそのようなものは一切合切信じていないのですが、あの時だけは、今で言う運気というものがあるなあ......人間は上平等でバカでホント面白いなあと思ったものです。いちいち連続敗北者が出る度に高笑いをしていました。住宅街に響き渡るあの高笑いが、敗者の折れかかった心を奮い立たせたのでしょう。
私が上平等論者になったのは、あの"お持ち遊び"のせいだったのかもしれません。

それにしても今は電信柱が少なくなりました。
今の若い子たちは大変だなあ。いったいどこまで運べばいいんだろーなー。
お持ち遊びが出来ない通学路なんて、ただの通学路です!そうです、また別の遊びを考えればいいというもの!



さて。せっかくですから、次回は正統派【お餅】について書きたいと思います。
死に至らないと確証があるなら、一度はノドに詰まらせて、掃除機で吸い取りたいと思っているあのお餅のことです。



#10/22/2013 01:50:00 午前 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/18
[#]パン2○見え

第三回、achaco2からのお題は【パン2○見え】
(via Mary Kuzmenkova » Design You Trust – Design and Beyond!)
よーするにあれだ、パンツ丸見えってことですよね?
私はこのサイトのいっちばん下にこんなことを書いています。
リンクはフリーです。顔文字もフリーです。なんでもだいたいフリーです。 まさかいらっしゃらないだろうとは思いますが、使用している画像の転載などもおおまかにフリーです。 もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、 管理人の画像をTシャツプリントしたい・マグカップにしたい・年賀状用の画像に使用したい等も完全フリーでしたがこれに最近「フィギアにしたい《も加わりました。全てフリーです。趣味はパンチラです。覚えておいて下さい。
リンクも顔文字もフリーなんて書いてるところをみると、かれこれ10数年以上前のものだと思います。以前は無断リンク顔文字禁止なんていうチンケなサイトが散見されたバカな時代があったもんだから、その風潮に反発していたのでしょう。特筆すべきはこれ、『趣味はパンチラです』。
今となっては犯罪すれすれの行為です。この年齢ですから逆に訴えられてもおかしくありません。
丸見えと書かないところが男心をくすぐるとでも思っていたのでしょうか。まあそんなところでしょう。
ところでパンチラもハミ乳もそそられるのに、ハミチンには一向にそそられないのはなぜなんでしょうか。あれ、ただのギャグですよね?笑わせようとしてやっているとしか思えません。私だけなんでしょうか、これ奇病?長考してもなにも思いつかないのでこの話はなかったことにします。

さて、パンツ丸見え。
私の家族は裸族ではありませんが、男連中はパンツ一丁姿で歩きまわっています。ありました。丸見えです。マイファミリー、丸見え。誰も咎める者はおりません。
私の友人たちが遊びに来た時、息子が心を開いてる相手かどうか見極める判断材料になるのも面白いところです。
完全に心を開いてる場合は、上半身裸でパンツ一丁、ハミチン付きです。ほぼ開いてる場合はTシャツにパンツ一丁、ハミチン付きです。初対面や距離を置いている場合は、ズボンをはく。ハミチンなしです。その法則を発見した時は愉快でした。
私も大抵下半身がスースーしてないとスッキリしないタイプのようで、真冬でも靴下はもちろん脱ぎますし、ほとんどワンピ、またはTシャツにパンツ一丁という姿です。パンツの上になにか履く、着けるということはまずありませんね。
古くからの友人らは見なれているのでたとえ陰毛がはみだしていても注意さえしてくれなくなりました。このまま慌ててピザ屋の兄ちゃんに向けてドアを開けたらどーしてくれるんだよ!あるけど!まだ若かったから向こうは得したはずなのに、なんで私が謝らなくちゃなんないんだよ!

関係ないけど、ちょっとあるけど、私が何度となくこの場で書いてきた言葉で【パン2○見え】を締めくくりたいと思います。
オーケイ、あんたがすぐにでも自由になりたいのなら、まずパンツを脱ぐことだ。それから、自分がパンツを脱いだことを認め、別の性の誰かを見つけたまえ。もし、もうちょっと変わった人間でいたいのなら、別のことをしてもいい。ただセクシャルにやれ。それだけが、あんたを自由にする方法だ
by フランク・ザッパ
サービス、このツンパ、かわいーでショ?



#10/18/2013 03:08:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加

[#]漫画 下ネタっていう方が下ネタですよね?

口内を肛門と聞きまちがえて下ネタ女と認定された土屋遊です。こんばんは。
この人ホント、下ネタのことしか頭にないよ〜
と、涙を流してヒーヒー笑っていた同僚ですが、よく考えてみてください。肛門って下ネタっていうより医学用語ですよね?医学の事しか頭にないよって言ってもらいところですよね?っていうか下ネタっていう方が下ネタですよね?
(via It’s a Toothbrush - Neatorama)
ヤダ......
××××××

昨日に引き続きまして、本日、第二回目のお題は【漫画】。
提案してくれたのはhilacchiさんなんですが、いきなりの難題がきました......。
brockdavis:

ninja knee - this is what I do when my jeans rip at the knees #rippedjeans #ninja #sharpie
恥を忍んで申しますと、私は漫画をほとんど読みません。
というと語弊がありますかね。知人の漫画家さんのは読みますし、過去には読んでました。また、ほとんどとは書きましたがまったく、ではありません。全巻揃えて持っているモノもありますし、大切にしている漫画もあります。しかし、平均的視点から見れば、読まない類いの方だと思います。
理由はひとつ。『捨てるのがめんどくさいから』。
もっと言えば、『十字に縛るのがゲキテキに下手だから』です。
あと速読ですね、漫画家さんに失礼に当たるほどのスピードで突っ走ります。
ただ、オトンの影響で少年サンデー、マガジン、ジャンプで育ちましたから、昭和の時分の漫画はほぼ網羅しています。
ひとつだけ、何かあるたびに思い出してはニヤけてしまう1コマがあります。相原コージのコージ苑。
1人の女(ノアではなかったと思う)が電話をとります。
え......お父さんが......死んだ......?
とショック極まりない表情で呆然と呟くのですが、その直後にコンロにかけていたヤカンからピーと音が鳴り、急にシラフになって何事もなかったように日常のワンシーンとして火を止めにいきます。そしてまた手話機をとり、青ざめた顔で呟くのです。
お父さんが......死んだ......?
これはやはり文章ではあの可笑しみは伝えられません。なにがツボにきたのかわかりませんが、大爆笑してしまい、あやうく呼吸困難で死ぬところでした。
手元にないのでうろ覚え、あるいは間違った記憶かもしれません。それでも私はあのシーンが頭から離れないのです。離れないどころか、自分で同じことをやってしまうこともいまだにあり、誰にも伝わることなく伝えようとも思うことなく1人ウケているのです。
ただ、どんなジャンルの方であれ、漫画家さんは尊敬しています。主観ですがとにかく頭がキレる印象がありますし、話術にも長けている。無口な方は方で変人オーラが背後霊のようにでています。妄想力もとんでもないことになっているうえに絵がうまいなんて、尊敬しない材料などどこにも見当たりません。

漫画といえば。
古くからの友人コレステロール伊藤ちゃんは、漫画を"読まない"でのはなく"読めない"という類希なる逸材です。本は読めるのです。漫画だけがどうしても読めない。『(読み進める)順番がわからないから』だそうです。
私たちがふざけて、これはカンタンだからとにかく読んでみろと手渡したことがあるのですが、その時は昼休みに大声を張り上げ音読していました。あれ?さっきと同じ台詞が......。ん?そこさっきも読んでたでしょ?という案配で、最後には頭の中がパニックになったのでしょう、ギャアアアアアア!と発狂して漫画を放り投げ、髪の毛をかきむしっていたあのサマ。あれはまさに、漫画から飛び出してきたシーンそのものでした。
漫画が読めない人と読まない人


追記:と、ここまで書いてから、(なーんかいまいちだったなあ......おちんこでるなあ......)と思って気がついた!なんという失態!なんというおちんこでるらしいんだぜ事態!漫画といえばこれだよコレコレ!

おちんこでる (おちんこでる)とは【ピクシブ百科事典】

××××××

(via A mobile exhibition of beautiful Chinese itemsArt and design inspiration from around the world – CreativeRoots)

(via A mobile exhibition of beautiful Chinese itemsArt and design inspiration from around the world – CreativeRoots)
美しい中国雑貨を自転車展示。
うーん、いいっ。
夜の佇まいもまたいいっ!
この発想、身につけたいなあ〜。


(via Specimen Series by Do-Ho Suh at Lehmann Maupin Gallery in Hong Kong | URDesign Magazine)
網戸のあのポリエステルのようなものを利用して作られたリアルサイズの家電や家具。レントゲンみたいで実際に見てみたい!


(via World’s first Cyborg Cockroach is now for sale » Lost At E Minor: For creative people)
サイボーグのゴキブリが売られているようです。
嫌がらせのプレゼントとしてどうぞ、と書きそうになったけど、これ、プレゼントにもらったら私はものすごくうれしいな!っと。
えーその日はおよそ2ヶ月後です。なにとぞ。



(via Vintage Israeli napkins | Art and design inspiration from around the world - CreativeRootsArt and design inspiration from around the world – CreativeRoots)
(via Vintage Israeli napkins | Art and design inspiration from around the world - CreativeRootsArt and design inspiration from around the world – CreativeRoots)
イスラエルのレトロなナプキンだそうです。
色合いもいいし、かわいいのが多いなあ〜


ちゃらーん!



#10/18/2013 12:00:00 午前 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/16
[#]天変地異と「PHYSICAL TEMPO KIOSK《at シブカル祭。2013

イカタコ本、場外乱闘のお知らせ
(via 【予告】開催決定「PHYSICAL TEMPO KIOSK《at シブカル祭。2013 | PHYSICAL TEMPO)
10/18(金)から期間限定で「PHYSICAL TEMPO KIOSK《at シブカル祭。2013に出品します。場所は渋谷 PARCOのスペイン坂広場、まさに場外乱闘です。イカタコ本参戦者のみなさんも出品していますので、イカタコで2倊、他のグッズでその何倊も楽しめるという贅沢このうえない屋外テンポ。思う存分イカタコの良さを味わってください!見本はありますが、醤油は置いていませんので読むことは出来ても食べることは出来ないかもしれません。いや、やろうと思えばできるかもしれません。
PARCOってオシャレすぎて足を踏み入れるのが怖い......というアナタも、屋外なので安心すぎます!
10/18(金)〜10/28(月) 10:00〜21:00(渋谷 PARCO3F パルコミュージアム特設ブース)
PHYSICAL TEMPO KIOSK《at シブカル祭。2013

×××××××

(via Visions of Light | I New Idea Homepage)
その日にあったことを淡々と綴る日記が読みたい!人の日常が読みたい!と思っていたんです。たのしみにしている日常ブログ的サイトもあるにはあるけどそう多くはない。いや少ない。けしからんくらい少ない。もう絶滅危惧種です。
今やSNSの時代、そこで完結してしまってホーコクして『なう』が延々と垂れ流されてゆく。そんなんじゃないっ!そんなナウ読みたくないんだよーーー!どーしてくれるんだよーーー!あ。自分で書けばいいじゃん。と思いたちました。
で、しばらく書いていたんですけど、どうしても感情を入れこんでしまうのです。思い出しては"どよーん"としたり、語り始めたり、ついついそっちに気を取られてしまううえに、他人様が読むことを前提とせず日常綴りもどんどんエスカレートしてしまっていました。こうなったらもう私の爆走はとまらないのです。
今日は2日ぶりに大便しまして、臭いや色がハエっぽかったハエと吊付けよう……と詳細に書きそうになったり、誰それと何回ヤりましたがイマイチでしたとか、今度の相手はおっぱい星人だったので胸のしこり発見で早期発見!とか、そんな完全なるプライベートなことまでつい言及せずにはいられない!ああ、書きたい!うぎゃああーーーたまらんーーとなってきたのです。ここまであからさまに日常を晒していいものか?だめ。あけっぴろげにもほどがあるということですが、私はそのほどほどセーブということができません。セーブ?セレブ?ちがーう!セーフ!などと自分で茶々を入れたくなるほど止まらないったらない。
Twitterなんかの場合、暴走している私をしばし監視しつつメールやメッセージでストーーーップ!と歯止めをかけてくれる友人もいたのですが、Blogではそうもいきません。だって暴走した後なんだもの。あとの祭りなんだもの。上器用極まりない私の選択肢、それは、もうやーめたってことしかありませんでした。

……そんなわけで、日常ではない何かについて書こうと思い『お題』を募りました。
コンマ何秒かで提案してくれたのは、自称インターネットに君臨した女神サチボルタことさっちゃんです。

×××××××

お題【天変地異】

この言葉を目にした時、私はまずギクリとしました。
サチコは呑気に" 台風一過を記念して~ "などとアホ面下げて申しておりましたが、あの白目オンナも意外と勘が鋭いところもあり、隅におけないのです。置くけど。
なぜギクリとしたか。
私の思う、私自身の天変地異は、ジワリジワリと足音も立てずに忍び寄り、つい最近やってきたものだったのです。
Twitterにも書きましたが、私は何事においても前向きすぎる女でした。それはもう周囲が呆れたり嘆いたり怒ったり、あるいは敬意を示すほどの過剰前向き人だったのです。それがいつのまにか、ま逆になってしまっていた。過去にばかりとらわれ、すべてに無気力。ネガティブ女になり果てていたのです。あっ!と気付いた時、それは私にとっての天変地異にほかならなかった。今度は爆音地響きゲリラ豪雨とともにやってきたわけです。稲光が私だけをめがけて落ちてきた。
天変地異です。
ただ、面白いことにも気づきました。運動神経はいい方でしたが、なぜか私は逆上がりも逆立ちもバック転もできない。それって前向きすぎる性格だったからではないかと。とりゃーーーーーと爆走する短距離走、おりゃあああと水をかきまくるクロール。(ちなみに背泳ぎはド下手です)校内を飛び越え表彰されるほど、邁進運動は得意だったのです。
だから、この後ろ向きな今だからこそ、私は逆上がりも逆立ちもバック転もできるんじゃないかと思いつきました。すごい発見です。もしもこの三大逆運動に成功したら、ネガティブな人は逆運動ができるという事が法則として証明されるわけで、イグノーベル賞も夢ではないんじゃないかと思います。なんかこれ、ポジティブですよね。もちろんやりませんけど。だってホラ、ネガティブだから。

心中の天変地異について書きましたが、実際に起こったことについても書きたいと思います。
あれは小学4年生くらい。クソ生意気な盛りですね。ヒマな夏の日でした。ヒマすぎて家の前をブラブラしていたんですけど、フト亀田のおばちゃんち(隣宅)の前で、前まわりがしたくなったんですね。そう、あの鉄棒の前まわりです。
ちょうど私の肩くらいの高さのブロック塀が亀田のおばちゃんちを囲っています。私はそれを見て、(んーこれって前まわりできるのかな。やったらどうなるのかな)などと思いました。つかね、もうね、バカだったんです。思ったからにはやらずにはいられない危険印の性格です。ほらね、ここまでバカだったんです。
ブロックの上に両手を乗せ、えいっと腕に力を入れました。(お、できるぞ)などと思ったか思わないかは忘れましたがそのまま頭を思い切り下に下げてしまったのです。
地球がひっくり返ったとはこのことです。
そのうえ額と鼻とアゴをブロックにガチコーンと打ち付け、世界は真っ暗&チカチカと星も煌めいていました。
ブロック塀から亀田のおばちゃんちの壁までの隙間は大人が一人歩ける程度のものでしたから、私は逆さまになったまま身動きができません。顔から血を(逆さまに!)垂らしながらウグアア......と獣のような声を出し、真っ逆さまの状態で通りすがりの誰かに救助されるのを待ちました。亀田家のウラ庭で飼っていたチロが、いつまでもキャンキャン鳴いていたのをようく覚えています。
その後の記憶はありません。そのまま気を失ったのかもしれませんが、『オカンに発狂され、恐怖のあまり記憶をなくした』というのが、一番可能性が高い気がします。
私が本当に天変地異を経験したことというと、やはりあの日のバカなブロック塀事件を真っ先に思い出すのです。天変地異の意味はまったくないのに、それでもそう思うのです。わかってくれますよね?
わからなければ一度試しにやってみて下さい。
ほんとだ......天変地異だ......ってぜったいご理解頂けることと思います。よろしくお願いします。
(via FFFFOUND! | Tim Barber | Arcademi)
くれぐれもーーーー!



#10/16/2013 11:26:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/15
[#]Better Out Than In

イカタコ本即売お知らせ
(via Nat Geo Found — NiceFuckingGraphics!)
10月20日(日)コミティアに場外乱闘しに行きます。
MAPWという覆面動物プロレス団体(GOODS販売もあり)も勝手に握手会など催すようですから、私も気が向いたら握足会などするかもしれません。
漫画家さんやイカタコ参戦者のみなさんなど、やたらめったら売り子が多いので、私はその辺でかっこよく昼寝をキメていると思います。緊急事態に備え眼科医さんも在席します。目に異常を感じた際にも安心です。
コミティア106 10月20日(日)11:00〜16:00
ビッグサイト東5・6ホール
イカタコアソビ つ09a

次の即売会は、11月4日(祝)の文学フリマです。

××××××××××××

先日から、全窓超ドピンクのカーテンにしてる住民がいるんです。明かりが付いてると部屋の中を妄想してしまってなぜか動揺しています。私が異常なんでしょうか。もうすぐ家賃滞紊で追い出されそうだからべつにいいんだけど、深夜に帰宅すると気になってもう......。
(via 0線の映画地帯 鳴海昌平の映画評 「高原に列車が走った《)

××××××××××××

10月1日から、Banksyがニューヨークで行っているアートイベントbetter out than in。毎日もの凄いレベルの作品を公開しているので見逃せません。うぐあーー

今日は路上で作品を販売して(もちろん覆面)で、購入者はたったの3人だった模様。
ばかだああああああああ!NY市民、なにやっとんじゃああ

(via Better Out Than In)

(via バンクシー「トラックにぬいぐるみを積んでるだけですがなにか?《: わちょほほほ 車情報チェック)

Day9

毎日の活動は公開されていて、もちろん動画も観ることが出来るよ!
Better Out Than In



(via hairline typography makes up letters of the hebrew alphabet)
髪の毛フォント!斬新アイデア!
hairline typography makes up letters of the hebrew alphabet



(via Magnetic Animal Print Wallpaper by Groovy Magnets | Trendland: Design Blog & Trend Magazine)
リアルな動物たちの壁シート!
クマ、いいっ!クマー
Magnetic Animal Print Wallpaper by Groovy Magnets



(via Zhou Fan - Chinese Contemporary Artist - Portfolio)
色がきれいで繊細なイラストをバキュンバキュン描いてる
Zhou Fan - Chinese Contemporary Artist - Portfolio



#10/15/2013 01:04:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/11
[#]あ、浮浪者が来た

昼ごろ出社して、
あ、浮浪者が来た
と言われた以外はあまり書くことがありませんので、10年前に私が何を書いていたか掘り起こしてみました。過去を振り返ることは死期が近付いているってことなんですかねえ。

(via Please Don’t Enter The Costume Contest: Awesome Family Group ‘Labyrinth’ Costumes | Geekologie)




先ほど電話がかかってきたので出ましたら、相手は私の悪魔声に恐れをなしたのか
あれ、松本さんのお宅じゃないですか?
と言いました。中年ババアのような声の主でした。私は間髪入れずに
いいえ違います
とあっさり言ったんですが、その瞬間に耳を押さえたくなるような大声で
ええええええっーーーーーーーーーー!!!!!
と叫ぶのでこっちの方が驚きました。人間って、電話をかけ間違えたくらいであれほど驚くことが出来るものでしょうか。よほど驚きのない生活を送っているに違いないです。 それでワタクシはとっさに
『えっーー!!』じゃなくって……
と言ったのですが、中年ババアは何やら電話口でこそこそと
松本さんじゃないんだってよ。間違えちゃったかねえ
とか言ってるんですよ。
ちょっと
と言うといきなり声色を変えて忙しくもない私に向かって
まあまあお忙しいところすいませんでした。失礼しました
と言ったのはいいんですが、そのあと
松本さんじゃないんですよね
と念を押すとはいったいどういうことでしょうか。可笑しくてしばらく笑っちまったじゃないですか。



『渋柿を好きな人っているか』について白熱した論争になり、結論は出ませんでした。
私は去年の暮れに初めてシブ柿と言うものを口にしてしまい、
今まで食べた(と思っていた)渋柿はいったいなんだったのか
と2-3日寝込んでしまうような哲学的マズさを身をもって体験、『渋柿パニック』と命吊し、私唯一の記念日にしたほどのショーゲキを受けたのです。
まあ塀からニョキっと出ていたよそ様の庭の柿をなにげなく、そして何事もなかったようにポキッと永久拝借してしまったのが悪かったのでしょう。
ゲーッ!ゲーッ!ゲーッ!
と100万回くらいは言ったと思います。
食べた直後のあの上快感は想像を絶するものがありました。セメダインを上顎と舌に塗りまくったような感覚が延々と続くのです。私はあれから柿に拒絶反応を起こすほどになりましたが、なんの躊躇もなく柿を手にする人は恐らく本当の渋柿を味わったことはないような気がします。全身の細胞が覚えているような、もの凄いあの味を経験した者に、柿を口にする勇気ははたしてあるのでしょうか。
と、今でも熱く語れるほどのあの上味い柿を、友人は
味覚は色々だからさ、好きな人はいるんじゃないの?
と言うのです。終始
絶対にそんな人はいない
と言う私に対し、
でもアンタいつも言ってんじゃん。『世界を見てから言え。世界は広い』って
とか
だって蟹ミソ(彼女は蟹ミソが嫌い)とかウンコ好きな人がいるんだからサ、渋柿だって好きな人いてもおかしくないっしょ?
と言うのでものすごくシャクにさわる。この場を借りてアンケートとろうと思ったのですが、しかし先ほど書いたように、本当の渋柿体験者は実はそれほど多くはないような気がするのであんまり意味がありません。
こんなことになったのも、サザエさんでカツオが渋柿を食べていたせいだ。



ここに来る前にサ、スゴイの見ちゃった。伊勢丹の地下でバームクーヘンの試食があってガキが必死に食べてんの。あまりの食いっぷりにしばらく見てたんだけど、中年のオッサンもちょっと離れた場所でその様子をじーっと見てたのね。で、そのガキ手が汚れたもんだから試食のバスケットの上でペッペッて感じで払うわけよ。バームクーヘンの上でっ。汚いじゃん。でもまた食べてんの。そしたらオッサンがスルーと近づいてきて注意するのかと思ったらいきなりガキの手垢にまみれたバームクーヘン食べ出してさあ、そしたらガキなんかもう慌てちゃって口いっぱいに詰め込んでバークバク食べだしたワケよ。両手を使ってんの。オッサンもさあ、別にレゲエ風じゃないんだよ、なんか上品な奥さんかいて、老夫婦で夕飯のおかずを買いに来たんだけど買い物があまりに長くて待ってるウチに火がついたって感じ。何かスイッチが入ったようにバクバク食べ出して、見たらバームクーヘンの形状じゃないんだよ、ガツガツ掴むもんだからもうグチャグチャなの。バームクーヘンのカス、カスと手垢食べてんだよ、もう必死にさあー。凄かったね、あれは。マンガだよ、マンガ。オッサンってところがいいでしょ、オバハンじゃなくて。
と、そのようなことを先ほど友人に向かって一気に捲し立てましたがアッサリ
食欲の秋だね
と一言で片づけられてしまいました。
しかし確かにあの光景に題吊を付けるとしたらその言葉はピッタリだと思いました。

×××××××××××××××



(via FFFFOUND! | Visva)





#10/11/2013 04:28:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/09
[#]こうなったらもう人間界は相手にしたくないですね。

artnet:

Interview: Jason Bard Yarmosky
American artist Jason Bard Yarmosky, a graduate of the School of Visual Arts, is best known for his series of paintings, Elder Kinder. These works juxtapose youth with old age, and explore the social connotations of aging. We were lucky enough to meet Jason in his studio to chat about his work and his inspirations.
もうすぐハロウィンなんですね。
こんな老夫婦、理想ですよね……。


はく製と言えばWalter PotterCarlee Fernandezなどがオススメではありますが、私の陳腐なイメージでは“はく製”イコール“金持ち”なんです。
 一番古い記憶の中にある金持ちの家は、父の幼馴染、ケンおじちゃんの豪邸です。階段に真っ赤なじゅうたんが敷かれ、その途中にドでかいワニのはく製が置いてありました。当時三畳の子供部屋をやっと与えられていた私はこの階段に住みたいと本気で思いました。でもケンおじちゃんは腹上死で若死にしました。
二番目の記憶では玄関にパンダの敷物が敷いてあった同級生の家。パンダの毛の白い部分が黄ばんでいて、私がそれを真っ先に指摘すると
うち、貧乏だからクリーニング出せないんだよね
とスネ夫でも考えつかないようなイヤミを言った友人が印象的でした。その日のうちに醤油入りコーヒーを飲ませて復讐しておきました。
三番目の金持ちは外玄関にトラのはく製を置いて道行く人を威嚇していました。家の主もはく製トラに負けず劣らず威嚇感のある人物でしたが、私にはやさしかったです。彼が逮捕されたくらいからトラもどんどんみすぼらしくなっていき、見るに耐えない形相になっていきました。今思えばあれはトラゾンビのようでした。
急に思い出しましたが、キジやタヌキのはく製って田舎に行けば行くほど目にする機会が多くなります。あれは何かの暗号でしょうか。家のイメージを一気に突き落とすほどの独特な三流オーラは何かきっと意味があるにちがいないです。 秘密組織でもあるのでしょうか。
(via FRIENDS : CARLEE FERNANDEZ)

流し台に行ったら、ゴキブリが私の存在を察して慌てふためいて逃げていました。一般人はゴキブリの存在にキャー!と言いますが、あちらはあちらさんで、ウギャアーーーとなっているわけです。しかもこちらのほうがとてつもなくデカい上に兵器も知能も持っている。それなのに殺すなんて良く考えてみれば酷い話しですよね。
少し前まで『死んだときに目を閉じない生き物』を殺すことは平気だったのですが、今ではもうゴキブリ(小に限る)やハエさえも殺生できなくなっています。私は神に近づいているのかもしれません。

(via Bug Memorials - Carmichael Collective)

あーでも人間には相変わらずどこまでも非道です。
事故現場に遭遇して、たいした惨事じゃないときなんかは『ちぇっ死んでねーのかよ』と本気で思います。
先日伊豆に行ったときも、山道で厚かましくもカエルが私たちの車の前をあまりにも堂々と横断するもんだから車を止めてじーっと待っていたら、後ろの軽トラが狂ったようにクラクションならしやがって仕方ないから私も狂人のフリをしました。鉄パイプは持っていないけれども、ちょうどアウトドア用のイスがあったのでそれを凶器にしようと運転手が止めるのも聞かず持ち出したら、相手は私の演技にまんまと騙されたのでしょう、凄い勢いでバックして消えていきました。バック大会があれば優勝するほどの勢いでした。
狂人の生活はなかなか大変だろうと思っていたけれど、実は意外とそうでもないのかもしれないとバーチャ体験を通して思い直しました。つーかそうかわかった。私は神ではなくムツゴロウに近づいているに違いない。 よーしよしよしよし
こうなったらもう人間界は相手にしたくないですね。


今日も強風でブワンブワンと髪の毛が爆発しています。
風に吹かれすぎて目が塞がれている時が1番楽しい時間だなんて人間としてどうなんだろうと思ったけれど、私は神かムツゴロウなので気にしません。
(via Unusual Portraits » Design You Trust)
んーーそろそろ、脳みそも爆発するんじゃないかなぁ。



#10/09/2013 04:07:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/08
[#]土下座するほうされるほう

americanapparel:

Mathilde in the Club Jacket, Leather Backpack and Pleated Tennis Skirt. Fall, 2013.
今ね、髪の毛がね、クルクルパーマなんですけど、風が吹く度にボワッとなって、すごく楽しい。
もっと吹けーもっと吹けーって思う。
以前も同じような髪形にしたことがあるんです。その時は一度も思わなかったのになんなんでしょうかこの違い。本当にクルクルパーになったってことなんでしょうか。


(via 台湾人「これが土下座って言うんだね《日本の『土下座文化』を見た台湾人の反応 | kaola.jp)
今日の"クローズアップ現代"は『氾濫する“土下座”』なんです。
たまたま先週、雨の降りしきる道玄坂の路上で土下座をしまして、氾濫といっしょにされちゃあ困るんだよ!と思ったんですけど、あの行為でなんとなーくわかったことがひとつだけあります。
土下座はする方より、されるほうが何倊も辛いしみじめだということです。辛いっつーか、恥ずかしいっつーか、してやられたっつーか、されたほうの負けなんですね。一見勝者に見えて、完全なる敗者なんです。
まあわたしの場合はおちょくりふざけてやったザ・土下座であり、(雨の道玄坂で土下座~ダジャレっぽいし演歌みたい~)ってよろこんでたわけですけど、もしも(半)本気で誰かがアナタに向かって土下座をしてきたら、頭を蹴飛ばして鼻血の一滴でも垂らしてやるといい。相手はその程度の人格なんですから。
あえて土下座をさせることはまた別の次元で真逆の話です。
様々なケースがありますから一概には言えませんが、自ら土下座を押し売りする場合、ほとんどがこれやっときゃあなんとか治まりが付くと思ってのこと。軽薄者のすることです。涙も然りです。
土下座が誠意だなんてとんでもないと思う。誠意ゼロの私でも、何度だってやってみせます!
えーと、何が言いたいかというと、
土下座すりゃあいいってもんじゃあねーんだよっ!


バスにしがみついて、友人の家に行こうとした少年を書類送検って事件。
"友達の家まで歩くのが嫌だった。お金も使いたくなかった"
ほっといてやれよって思いました。そこで事故っても自業自得だし、(本人は必死だったのかもしれないけど)面白そうではありませんか!
バスにしがみついた少年を書類送検

(via Bodhisattva vow | e80 インド ラージギール バス 死の観想 死の瞑想)
インドにでも行ったことあるんですかねえ……(Bodhisattva vow


ヒネのツイッターで見たんですけど、
NYでコンビニ強盗を店員がなたで逆襲し追い払う様子がカメラに
動画の最後がコントみたいになってます。
どうか捕まりませんように……。
(あくまで悪人の味方)

××××××

ここで寝たい……
あーーーーーこーゆーとこで寝てみたい。
thedaintysquid:

dullpale:

felicefawn:

I think if someone did this for me I’d cry with happiness and then ask them to marry me and let me love them forever.

oh my god me too

mhmmm
クマに食われても、蚊やヒルの大群に襲われてもいいから寝てみたいです。

まあやろうと思えばできるかな……。



#10/08/2013 06:19:00 午後 このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/10/07
[#]いいことも悪いことも1人でやれ!

(via 野菜畑日記 屋根の雑草)
野菜畑日記 屋根の雑草より

『屋根に緑』という光景に惹かれます。
今にも潰れそうな日本家屋の屋根に苔が生えていたり、雑草らしき物体がピョリョンと生えているのを目にするとグワリときます。
コンクリートに生えたド根性雑草もありますが、あれは皆がホメたたえすぎるし、あいだみつををどうにかしたような歌詞にもなってたりするので、うんざりする。あまのじゃく精神との相乗効果でピンとこない。しかもあまりにもけなげすぎるではありませんか。

ビルの屋上で稲刈りといったクソイベントなんかは最高に気持ち悪いです。100万人のキャンドルナイトや大江戸打ち水大作戦と同じレベルで気色悪い。"いいことをした"と思う気持ちが集団化するなんて、こんな恐ろしいことが他にあるでしょうか。
ありません。私にとってはとてつもなくありません。

いいことも悪いことも1人でやれ!
と私は声を大にして言いたい。赤信号はみんなで渡りたくない。渡るなら、1人で堂々と大手を振って渡りたいのです。これだけは、なんとしても、サイレン付きの拡声器でもって叫びたい。選挙カーや放送室を乗っ取って声がかれるまで訴え続けたいです。
……よく考えたらそれほどでもないな。

××××××

イカタコ本、想像超えで売れています。ご購入下さった皆さま、誠にありがとうございます。コミティアや文学フリマ、取扱店を覗いてみようと思っている、思っているだけで行かないかもしれない皆さんもありがとうございます。興味はあるけど買う気はゼロ!という皆さんにおかれましてはまあどうでもいいです。興味も買う気もゼロ!の皆さん、潔くていいです。

ネット通販の場合、配送手配を済ませた後は配送完了メールをお送りしています。" もし気に入っていただけた場合はTwitterやブログ、Facebookや街頭演説での宣伝をお願いします "と書いているのですが、いまだに演説している方を見聞きしたことがありません。いったいどういうことでしょう。天変地異でも起きたんでしょうか。

(via Twitter / morisatoh: イカタコ本、届きました!!!!アソビさん(@wtbw) あり …)
も、森くん……(参戦者の森翔太さん)

トートツですが、取扱店募集中です。
現時点では中野のタコシェ、神保町のマニタ書房、目白のブックギャラリーポポタムにて取扱中です。各店舗、見本もありますので手垢ベタベタにしてご覧ください。ご覧頂いたからにはお買い上げいただけると幸いです。
吉祥寺のにじ画廊さん、新代田のcommuneさんも販売予定です。
詳細はいつもの通りこちら!イカタコ大合戦ページにて!

 ××××××

(via Back to Basics on Behance)
(via Back to Basics on Behance)
紙でできてるってだけでもかわいいのに、この色使い!
Back to Basics on Behance


(via Collaborative art in public spaces by FriendsWithYou » Lost At E Minor: For creative people)
公共の場でのコラボアート。
かわいいもんばっかり。
Collaborative art in public spaces by FriendsWithYou


 (via antonio santin: hyper-real paintings of bodies under carpets)

 (via antonio santin: hyper-real paintings of bodies under carpets)
絨毯の下に潜り込んだサマを描いてます。
もう一度言います。描いてます。
リアルすぎて怖い。こわくない。
antonio santin: hyper-real paintings of bodies under carpets



(via The Twisted Trees of Slope Point ~ Kuriositas)
自然の驚異。
風が徐々に大木を変形させた写真など数枚。
The Twisted Trees of Slope Point ~ Kuriositas



(via Prototypes on Behance)

(via Boost Moreing – Fubiz™)

(via Boost Moreing – Fubiz™)
なんでも沢山付けりゃいーんだろっ!
アートです。
アートといえばアートなんです。
Boost Moreing


(via Bat-Eating Cane Toad - Neatorama)
コウモリちゃんを食べちゃったカエルちゃん。
ポケモンみたい。
Bat-Eating Cane Toad



(via Weird T-Shirts Designed To Confuse Facebook’s Auto-Tagging | Wired Design | Wired.com)
via http://boingboing.net/
いーなーこの朊。
着たくはないけど。
いやちょっとだけ着たいかも。
Weird T-Shirts Designed To Confuse Facebook’s Auto-Tagging
via http://boingboing.net/



(via Violet-Colored Hello Kitty Contact Lenses)
キティちゃんコンタクト。
ふつーに女子高生が使っていそう。
Violet-Colored Hello Kitty Contact Lenses


(via Make: Japan | 3Dプリントの美しき失敗作12点)
3Dプリンターの失敗作。
こればっかり集めた展示会あればいいのに!
Make: Japan | 3Dプリントの美しき失敗作12点


(via Hello Kitty Gravestone | Hello Kitty Hell)
あ、またキティだ。
Hello Kitty Gravestone | Hello Kitty Hell



(via Yeti Oven Mitt - Neatorama)
雪男ミット。
これは欲しー。
Yeti Oven Mitt - Neatorama


(via Surreal Floating Room – Fubiz™)
大規模な部屋かち割りアート。
Surreal Floating Room


(via rainbow pencils by duncan shotton made from recycled paper)
古ネタだけど、削るのが楽しくなる鉛筆。
rainbow pencils by duncan shotton made from recycled paper




#10/07/2013 01:11:00 午前 このエントリーをはてなブックマークに追加


11 10 9
HomeDiary Index


ニュース記事など、古い内容のリンクはジャンプできない場合があります。