
引越当日、洋服に埋まりながらお昼寝中の伊藤さん
いきなりですが、自分でもいきなりでした。なわばり内ですが一週間前に引っ越しまして、それはまたえらい騒ぎだったわけです。とにかく当日はひとり、なにから手を付けていいかわからずにウロウロしている間に、皆の手と腰と口により、あれよあれよと言う間に片付いてゆき、仕方ないので夜になって「出前のそばを注文する」そんな仕事だけをしました。そば屋さんは予想外の大量注文についていけず、注文している途中で「もうそばはないわよー」という状態に。仕方なく半数はヤケクソでうどんやらどんぶりもんやらを注文しました。
で、そんなわけで、「金輪際、金を使わん!」と宣言したにもかかわらず、毎晩冷やかしという名の来客があるわけですが、そのようなバタバタ状態で更新停滞していたわけではありません。ひどい頭痛に悩まされていたのです。
私が頭痛宣言すると、皆が「薬の飲み過ぎ」だのヤク中だのと怒りだしますので、はっきし言って、大変なガマンをしました。しかしこの土日は「ここまで長引くとはやはり重いビョーキでは……」と思い始めていました。一旦、食料を買いに出た時に、少し治ったような気もしましたがそれも気のせいで、夜中まで友人等となにをしゃべったかさえも覚えていないほどです。

苦しみを知らない呑気なみなさん
そして今朝を迎えました。頭蓋骨が割れるような痛さと吐き気。それでも私は仕事で、渋谷まで行かなければなりませんでしたから、そのあと病院で精密検査でも受けよう……でもこんなんで、バスに乗れるのかな……などと思いつつ、這うように家を出て、バスに乗ると途中で晴れやかな気分に。
あ。
と思いました。
土曜に買い出しにでた時も、一瞬、頭痛が引いたのです。そうだ、これは何かの呪いにちがいない。私は霊やらあのテの現象を一切合切信じない人間ですが、そう思わずにはいられない。まずは塩でも盛るか……。などと考えながら、元気はつらつに社に戻ると、「それはハウスシックだね」とあっさりと言われました。絨毯やら壁紙やら、新しい家具やらが化学物質を放出しているらしいのです。
と、言うわけで、窓を開け放ち、台所と風呂とトイレの換気扇をまわしっぱなしの南極の中で、この報告エントリーを寒々と打ち込んでいます。寒い、実に寒い。でもあの頭痛に比べりゃあ、へでもありません。むしろ爽快です。あー爽快爽快。
さっそくご飯を食べにきた友人も、あまりの寒さにとっとと帰っていきました。オンも実家に泊まりにいきました。寒い。人が減るともっと寒々しい……。そしてこの寒さは3ヶ月くらいガマンしなければいけないそうですが、西新宿の浮浪者のみなさまも、この冬を越して今日も元気に歩道橋下の掃除をしていましたから、私だってできるはず……。凍傷にならないていどにがんばります。長文失礼しました。でもまた更新が一週間くらい止まったら、凍死したと思ってください。よろしくお願いします。
[#]
寒いけど、元気なのでまだまだ書きます。
そういえば、今回の引越は、私はとことんダメ人間だという事を痛感した引越でした。これほど、もう心底ダメ人間だと思ったことはありません。
そもそもデタラメ人間とされてきましたが、それは私の望むところであり、いかにも故意にデタラメ人を演出していると思い込んでいました。しかし、やはり真のデタラメ人間なのかもしれないと少しばかり当惑しています。
新居も狭いので家具の配置などに必要ですから、寸法を計るのですが、これがもうことごとくデタラメ。いや、私自身はパーフェクトな気分でクソマジメに計測しているつもりなのですが、本当にダメなのです。要するにテキトーなのです。私が外にタバコを吸いにいっている間に、「あまりにも計算が合わない(こんな人物を社においていいのか)」ということで、うちの社では大問題になってしまったようで、勤務時間だというのに社長のご配慮で、同僚が計測に向かう、という任務を任せられたようです。それが引越の前日でした。
私は旧家に残り、同僚は社に戻って家具の配置図(レイアウト)を作成、メールで私に送るという大変な仕事を任せられました。
そんできちんと完璧に計ってくれたにもかかわらず、買ったもののほとんどはすべて寸法違い。ざっとあげただけでも、台所のテーブル、カーテン(返品しました)、絨毯2枚、食器棚、イス、オンのランプシェード、そして、ソファのマット(これも返品しました)購入したものでサイズが合っていたものは、ランプシェードとオンの勉強机くらいです。
「ある意味、フツーはこんだけ間違えるほうがむずかしい。奇跡に近い」
とホメられたりしましたので、なんだかちょっとだけうれしかったです。要するにバカ。

関係ないけどバカついでに、先日、移転した住さんとこのデジタルビイムさんにおジャマしたんですが、その時に思いっきりドアを開けて
「こんにちはあー!!」
と元気よく叫んだら、社員の方が大慌てで受付まで飛んできて、
「す、すみません、今、収録中ですので……」
と申しわけなさそーにおっしゃいました。何かの撮影をしていたようでした。
収録に私の声が入ってないといいんだけど……と思いつつ、入っていたら面白いな……とも実は思っています。それにしてもウケました。自分に。
まあ、そんだけです。悪かったな。ネタの更新はねえよ。
じゃ、寒いのでそろそろ寝ます。電気毛布があるので私は死にません。
2008/03/14

なんだろう……昨日書こうと思っていた事をつぎつぎに忘れてしまう奇病にかかっていますので、まずは今日のことから。

そのうち辛抱たまらん状態でギャハハハハと下品な声で笑い出し、もう涙を流さんばかりに大笑いしています。どういうことかというと、奥の席に座っていた私のジャケットなにくわぬ顔で着用し、パソコンに向かっていたのでした……。社長……。アルパカの高級ジャケットなんですけど……。
今日の仕事場は、比較的ゆったりとした一日でした。昨日までのパニック状態がウソのようですが、また来週から大忙しです。しかしこの事務所は、少し時間ができると皆が皆、「同時に自分のことを話す」ということに気付かされました。一人は野球の話、一人は歯石のはなし、そしてNHKの連ドラの話、私は家の間取りの話。ほぼ同じにそれぞれが、やや大きめの声で他人の話に耳を傾ける事なく滔々と語っていたのですが、それに気付いた時には本当におどろきました。ある意味、プロフェッショナルです。これで揉めないのが信じられません。
このまえ入った不動産。

びっくりした。
[#]画像で切なくさせて

画像で切なくさせて
via ugnews.tumblr
最初は「へ?」ときて、「ウグッ」ときて、ジーンとくる、そんな流れで進んでいきます。ここにぼくなつのキャプチャがあればもっとグッとくるんだけど、さすがにこのドラえもんとのび太の画像はすばらしい一枚ですね。こうしてみると、私も学園モノに弱いのかなあ……
今日はCCレモンホールで理美容専門学校の卒業式に出くわしまして「これ、なんのライブ?」と聞いたら、「卒業式なんです!」とハデなヘアスタイルの姉ちゃんに言われました。私は気転が利きますから、すかさず「おめでとうございます!」というと、「ありがとうございます!キャーッ!!!」と晴れ晴れしい軍団に言われました。「キャーッ!!!」ってなんだろう……。よろこびの雄叫び?
[#]昔の人が考えた体の中の虫

針聞書 九州国立博物館
針聞書というこの医学書?は、 いわゆる鍼灸の専門書のようですが、そこにでてくる体の中の虫の図が最高にかわいらしいです。もはや医学書とは思えないクオリティ……(別の意味で)
まあ虫の特徴やら治療(退治)方法が書かれていますから、あながちフザけているとも思えないのですが……。
[#]神でも殺す気かオメーわ
[#]The Many Faces of Hillary Clinton
2008/03/11
さて、溜め込んでいたほどの数はありませんが、久しぶりにネタ放出しましょう。まあたださぼっていただけなんですけど。旬をはずれたものもありますが、まあ何でも腐りかけが旨いっていうしね。
その前に、これぞまさにクールビューティー!とやや動悸がしたセレブショットをご紹介いたします。

私は年上の男がきらいだけど、こういうオヤジならいいです。
一見、美女と野獣(あるいは変態)のように見せかけておいて、実はイギーとマドンナの腕の感じがそっくりだったりします。
あと、キースがはじめて広告に登場した、そのブランドがヴィトンだそうです。ヴィトンは日本人アーチストを起用するなどセコい手を使って散々消費者を騙くらかしてきましたが、このクールなチョイスですべて帳消しになりましたね……。

これでバカな日本人が購入を控えるようになるともっといいんだけど。
腐りかけといえば、本日はうんざりするほど刺身を食べました。胃の中が生肉だらけだと思うと吐き気がします。
ああ、腐りかけ、そしてセレブということで思い出しました。コレステロール伊藤ちゃんの、眉刺青が最終局面を迎えたようです。すべてはこのための伏線だったのか!やっぱし私が見込んだだけの女だった、天才だよ、キミは!
このさい、眉に注目してごらんください……。


つかこれ、消えないらしいよ……

こんな時代もありましたっけ……
[#]Photoshop Disasters 腕の悪いフォトショ職人(でもプロ)

Photoshop Disasters via cynical-c.com
現実をねじ曲げるフォトショップ職人の匠の技は、ネット中毒のみなさんにおかれましては、いやんなるほど見てると思いますが、こちら、そんな技の失敗作品集。なんか前にも紹介したような気もしますが……
素人の方がよっぽど上手い。それともプロのやっつけ仕事でしょうか。まあこのミステイクをせっせと見つけ出すアマチュアの千里眼がもはやプロがかっていて面白いですね。金にならない方が燃える!そんな人ってけっこういますよね、私を含めて。
[#]全国穴掘り大会

から 全国穴掘り大会
via ugnews.net
穴。それは美しくおそろしい未知の世界。
その穴に魅せられすぎて、掘ってしまった男たちあるいは女たちの記録です。つーか大会です。すげーなおい。私もかつて、人間の巣を作りたいと穴を掘ったことがありました……。
[#]もうすぐ捕まるぞ! 本当に捕まります! 明日こそは……

Y大麻裁判そして裁判官の職権濫用
via 下載共有日報
管理人の山?氏は「この後 3つか4つ記事をアップしてからわざと大麻所持で捕まって被告人として法廷に行きます」というわけで、「わざと捕まるブログ」かっこいいですね。まだ捕まってませんが。
裁判官が申し立ての事案に答えずに、自分たちの楽なように。都合のいいように進めていく。裁判記録を通じてその実態を知っていただければ幸いです
[#]Naked Crayon
2008/03/10
2008/03/06

■
騙されて作った楽天カードですが、ほとんどデパ地下で購入する夕飯の食材くらいしか使っていないはず……それなのに今月の請求が24万円……。商店街で買う野菜や魚の方がはるかに旨いのに、なぜこんな膨大にふくれあがったのか理解に苦しみます。
この苦しみを抱えて飲み屋に向かいましたら、散々苦言を頂戴し、私はやはり色んなところで損をしている事に(いやでも)気付かされました。用もないのに入ったまま、パスワードとIDを忘れて放置しているプロパイダやドメイン。よくわかんないけどたいして電話もしないのに携帯の請求は3万強。電気代は5LDKに住んでいた頃とちっとも変わらず、人が来るとついめんどうで外食をしてしまい、バス停で空車がくるとついタクシーに手をあげてしまう、原稿のギャラは10月くらいから請求書を放置しっぱなし……私が万年貧乏な理由が今日、この瞬間わかりました。ああ、でも私が博打好きだったり、酒飲みじゃなくてほんとよかったよ……と前向きに色々と思考を巡らせました。新聞も取ってないしね……。昨日もお通夜に行ったのに香典出さんかったしね……。今日も飲み代バックれたしね……。
いやしかし。
明日から精神を鍛えなおすつもりではいますが、この年でいきなり金の事ばかり考えて神経症になったらどうしよう、そんな不安も抱えつつ、専任の生活費アドバイザーが欲しいと思ったり、あでも、大金持ちと結婚したらこんなチンケな悩みなど一気に解決されるんじゃ……よろしくお願いします。ジジイはイヤです。
[#]Doll Repaint


世にはびこるセレブ風人形。
どいつもこいつもちっとも似てやしねえ!と立ち上がったお方。
本物の人形にペインティングしてそっくりに仕上げてしまうウルトラ技。
でもあまりにも似すぎていると、どうもこう、バービー的セクシーさに欠けるという事を思い知りました。
noeling's deviantART gallery via http://www.neatorama.com/
[#]Drive Thru
[#]Uncle Dirty photo essay


元ボディビルダーのおじいさんが、リタイアしてニューヨークからフロリダに移り住み、91才痴呆の妻と静かに2人暮らし……という話なら、しっとりとしたフォトエッセイになろうというものですが、そんなもんをご紹介するわけありません。
マイブームは、マッチョ系メンズの写真に、雑誌等から切り抜いたチンコをつけて喜ぶこと。最先端のコラージュです。また、革製のTバック(自分用)を作るご趣味もお持ちのようで、それを身につけブラブラしてポリスといたちごっこもお楽しみのご様子。いまだ青春を謳歌しているサマは、これぞ理想的な老後のあるべき姿。甥(本当に大叔父だそうです)のマイクさんは、フォトエッセイ出版をもくろんでいます。私もこんな大叔父がいたらまちがいなく目論みます。
Uncle Dirty photo essay via boingboing
[#]いやあああああ!
[#]balloon tank
[#]Bullfrog Ballet

カエルの捕食動画があまりにも劇的エレガンスだったので載せてみました。つーかこんなにカエルくんたちは失敗に失敗を重ねているとは!しかもまんまとせしめたあとも、これほどマヌケなパフォーマンスだとは。ますますカエルが好きになりました。こんな美しく神々しい形状の生き物ってそうはいませんよね。食っても旨いしね。
YouTube - Bullfrog Ballet
[#]Did Adolf Hitler draw Disney characters?

ノルウェーの博物館の館長が、ヒトラーによって描かれたディズニーキャラクターを発見した!と発表。第二次世界大戦中に描かれたものだと主張しています。真相は不明。ただ言い張ってるだけ。
Did Adolf Hitler draw Disney characters?
関連:Adolf Hitler ORIGINAL Watercolor Artworks-ヒトラー水彩画
[#]そのほかのめざめ
Milady’s Beauty
-美顔矯正マシン(大昔)
Star Wars toys that never made it
-スターウォーズフィギア没作品?
I New Idea Homepage ? Foldable high-heel
-折り紙ヒール!すてき!
Adam Makarenko
-ミニチュアフォト(蜂が……)
HOME OF THE THOUGHT BUBBLE BARRETTE
-吹き出しヘアピン
2008/03/04

え?
って感じで三月に突入しました。2月の最終ウイークは、何が起こったのか、そんで怒ったのか、なにか食ったのかそれで腹を壊したのか。あるいはノロの脅威に朦朧としたとか、切々と語るには、私はいささか疲れ果てております。書くことはおろか、話して伝える事さえままなりません。つか、昨日の事は湯水のように?ジャージャーと?そしてあっさりさっぱりと?忘れ果てるので、やっぱしー旬のものはー旬に食べなければならないしー、旬の出来事は旬にドヒャーとどんなにいやがられても伝えて無理にでも強制共有しなければもったいないよね、やっぱし。でも寝る。そうして熱は冷めた。
Battlestar Galactica Last supper vianeatorama
最後の晩餐コレクションもストックされてきたので近々コーシンしよっかなーと思いつつ、今夜の熱は朝になれば冷めるよね、きっと。そういうことはよくわかる。